個人情報保護方針等・免責事項・著作権について
ProFuture株式会社(以下“当社”と言います。)は、人事のプロを支援するポータルサイトを運営する企業として、個人情報についての社会的重要性を充分認識し、その企業責任を果たすため、またお客様の信頼にお応えするため、業務等を通して取得し利用する個人情報の取扱いに関し、以下のように「個人情報保護方針」を定め、当社の重要な使命の一つに位置付け、その保護に努めます。
- 特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(“目的外利用”と言います。)を行ないません。また、そのための措置を講じます。
- 個人情報の取扱いに関する法令,国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に努めます。
- 苦情及び相談に応じます。(連絡先は下記の個人情報に関する苦情・相談及び問い合わせ窓口です。)
- 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
制定日 2007年10月1日
最終改定日 2015年 4月1日
ProFuture株式会社
代表取締役社長 寺澤 康介
≪個人情報に関する苦情・相談及び問い合わせ窓口≫
ProFuture株式会社苦情及び相談窓口
住所:東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル5階
TEL: 03-5251-5360
e-mail:contact@profuture.co.jp
直接書面以外の方法で取得した個人情報の利用目的
開示対象個人情報の周知事項
1.当社の社名:ProFuture株式会社
住所 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2山王グランドビル5階
2.個人情報保護管理者:高橋 淳子(コーポレート・カルチャー・クリエイティ部部長) 連絡先:電話番号 03-5251-5360
3.個人情報の利用目的
■契約されたお客様の個人情報
1:業務上の連絡、お問い合わせへの対応
2:各種会員サービスの提供、アンケート、キャンペーン等への応募依頼等
■会員登録された方の個人情報
1:各種会員サービスの提供、アンケート、キャンペーン等への応募依頼等
2:セミナー、イベント等ダイレクトメールの発送
■セミナーお申込み」、「ダウンロードお申込み」、「ユーザ様のお問い合わせ」、「資料請求」 及び各種イベント、キャンペーンへの「お申込み」 に入力された方の個人情報」の利用目的
1.セミナー案内、資料ダウンロード送付等
2.委託元、イベント開催元、協賛企業及びスポンサー企業各社への提供
(提供の目的:セミナー案内、資料のダウンロード提供、資料の送付等)
3.お問い合わせへの対応、各種連絡
■採用応募者情報:採用選考及び各種連絡
■苦情・問合せ情報:苦情・相談、問い合わせ、開示等の請求への対応
■社員情報:人事・給与処理、福利厚生、公的機関への各種届け出
4.個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
ProFuture株式会社 苦情及び相談窓口
電話番号:03-5251-5360
Eメール:contact@profuture.co.jp
5.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号 03-5860-7565 0120-700-779
*当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません。
6.開示等の請求方法
個人情報に関する開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)のご請求については4項の苦情及び相談窓口にご連絡下さい。請求手続きをご説明いたします。
本ウェブサイトにおいて提供する情報等について、万全は期しておりますが、その内容についての全てを保証するものではありません。本ウェブサイトのご利用時、あるいはご利用の過程で生じたいかなる損害につきましても、ProFuture株式会社は一切保証いたしません。
本ウェブサイトにおける情報は掲載時のものであり、その内容を更新する責任を当社は負いません。また、本ウェブサイトに記載されている事項は予告なしに変更されることがあります。
本ウェブサイトおよびメールから本サイト以外のウェブサイトへリンクしている場合がありますが、リンク先の機関・商品などあらゆる内容について保証するものではなく、またその利用に伴う一切の損害について責任を負いません。
本ウェブサイトおよび出版物に掲載している文章、画像、表、イラスト、グラフ、動画、音声などあらゆる形式の情報・データについては、ProFuture株式会社または、情報提供企業、寄稿者、カメラマンなど正当な権利を持つ第三者に帰属しています。ProFuture株式会社より事前の承諾なしに、以下の行為を行うことを固く禁じます。
1.本ウェブサイトや出版物の文章・画像の全部または一部を複製して掲載、公衆送信、配布すること
2.出版物やWebサイト上の文章等を要約もしくは改変したり、これを元にした文章等を作成し、掲載、公衆送信すること
3.たとえ個人や家庭内の利用であっても、出版物やWebサイト上のコンテンツを代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャンなど複製すること